2月9日は忙しい 北ノ台と八雲台小同時
2019年2月10日 2018年度
2月9日土曜日は北ノ台小学校と八雲台小の父兄参観日で同時に教室を開催しました。北ノ台小は6年生2クラスを2回、講師はL矢田部、松、藤原、亀田Lでした。ここは最近クラスが急激に増加してます。八雲台小は2クラス。宮本L、なが …
これからがピーク 杉森小学校
2019年2月9日 2018年度
薬物乱用防止教室は2月に入りこれからが開催ラッシュとなります。2月8日金曜日、杉森小学校からです。6年生3クラス同時開催。講師は鍛、宝、亀田ライオン。サポートは白倉、山崎、村岡ライオンとL矢田部でした。6年生皆さんには大 …
2月第一例会
2月5日調布クレストンホテルで理事会と2月第一例会が開催されました。シドニーオリンピック銀メダリストの永田克彦様、希望の労務士・FP・福祉事務所より古川善朗様をお迎えし、和やかな例会となりました。寒暖差や乾燥で体調を崩し …
新年例会・賀詞交歓会、L吉田征男入会式
2019年1月8日調布クレストンホテルで新年例会・賀詞交歓会が開催されました。鍛会長より新年のご挨拶を頂いたあと、諸伝達が行われ、L吉田征男の入会式が行われました。テールツイスタータイムはご欠席のL鈴木に代わり副テールツ …
国際交流家族例会
12月12日調布クレストンホテルにて東京電気通信大学の留学生・教職員を招待し、国際交流家族例会が開催されました。当クラブ名誉会員でいらっしゃる長友貴樹 調布市長ご夫妻にもご参加頂き、後半 行われた日本語スピーチコンテスト …
調布市立染地小学校での薬物乱用防止教室
2018年12月10日 2018年度
12月8日調布市立染地小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。6年生1クラスを対象に、講師は宮本L、サポートは永井L、宝L、亀田Lで実施いたしました。 序盤はおとなしい印象の生徒達でしたが、次第に講師の質問にも答え …
12月2日調布市福祉まつりバザー
2018年12月5日 2018年度
12月2日たづくり前広場で調布市福祉まつりが開催され、当クラブはチャリティバザーを出店しました。8:30集合で気温が低い中の販売は少々つらいコンデションではありましたが、メンバー持ち寄りの品物やシクラメン、ビオラ、L伊藤 …
11月20日調布駅前 献血活動
2018年11月20日 2018年度
11月20日 調布駅前広場で恒例の秋の献血活動を行いました。赤十字血液センターの指導のもと、設営のサポート、献血協力の呼びかけ、受付手伝い、誘導、献血者へドーナツ詰め合わせのプレゼント手渡し、など役割を分担しながら10: …